【静岡県西部地区・浜松市近郊一円の不動産物件検索サイト】

TOP・物件検索
ニュースファイル
住宅ローン金利シミュレーション
不動産購入ガイド
不動産売却マニュアル
不動産の税金
お部屋探しガイド
Rnetログイン

不動産・住宅関連【新聞各紙記事スクラップ】

マンション供給 最少 首都圏昨年14%減 価格高騰で狭く

 不動産経済研究所は23日、2024年の首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)新築マンションの供給戸数が前の年比14%減の2万3,003戸だったと発表した。調査を始めた1973年以来、過去最少となった。需給逼迫によって物件価格の上昇と専有面積の縮小が進んでいる。  「東京都を中心に着工数の減少が続いたほか、工期の延長で供給が先延ばしになった影響が出た」。不動産経済研究所の松田忠司上席主任研究員は24年のマンション市況をこう分析する。  「11%増の3万1,000戸」という23年12月の予想から一転、バブル崩壊直後の1991年や新型コロナウイルス下の20年を下回り、24年はピーク時の4分の1の供給水準となった。人手不足によりゼネコンが受注を絞っているとの見方もある。  需給が引き締まり、価格は高騰している。首都圏の平均価格は7,820万円、東京23区では1億1,181万円に達する。原因は都心部マンション価格の高止まりだ。都心6区(千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・渋谷区)は1億7,000万円超に達する。

日経 2025年01月24日朝刊

 

※ニュースファイルは、新聞各紙に掲載された地域開発関連記事、土地対策や税制など主だったものを日付順に整理したものです。
※転載した記事の末尾には、新聞紙名および日付(朝夕刊の別)等の出典を明示しています。


News Search・キーワード検索

e

クイック検索!(次の関連記事を探す)

最近のニュースを見る

税制(不動産関連)

住宅版エコポイント関連

住宅ローン関連

住宅ローン金利

長期金利の動向

太陽光発電関連

地価公示の概況

基準地価の概況

路線価関連

相続税関連

住宅着工統計

マンション発売戸数

HEMS関連

スマートハウス関連

REIT関連

Copyright (C) ADvance Forward Co.,Ltd. All Rights Reserved.