不動産だよりロゴ

【静岡県西部地区・浜松市近郊一円の不動産物件検索サイト】

ホームサイトマップお問合せ

TOP・物件検索
ニュースファイル
住宅ローン&シミュレーション
不動産購入ガイド
不動産売却マニュアル
お部屋探しガイド
Rnetログイン

不動産・住宅関連【新聞各紙記事スクラップ】

住宅ローン金利 変動型も上げ auじぶん銀、来月から

住宅ローンの新規実行額で上位のauじぶん銀行は7月から、変動型の最優遇金利を引き上げる。最優遇金利の引き上げは同行が2015年末に住宅ローンに参入して以来、初めてとなる。  3メガ銀行の固定型の基準金利は既に13年ぶりの水準まで高まっている。金利引き上げの波が、借り手の多い変動型にも及んできた。  auじぶん銀が7月に引き上げるのは新規契約者向けの最優遇金利で、0.01%引き上げ0.329%とする。他行からの借り換えの顧客に提示する金利も0.021%上げ、0.319%に設定する。既存の契約者に適用する変動型の基準金利は今回は動かさない。  変動型の住宅ローンは銀行間の顧客獲得競争が激しく、長く低下傾向が続いてきた。auじぶん銀は他行比で低い水準の金利を提示してきた。固定型よりも金利が低いため、住宅購入者の人気も高く、約7割が変動型を選ぶとされている。  こうした状況下での金利引き上げは住宅ローン市場の転換点といえる動きとなる。auじぶん銀は年間の住宅ローンの実行額が1兆円を超え、3メガ銀に匹敵する存在感がある。田中健二社長は日本経済新聞の取材に、日銀が今後利上げに踏み切れば変動型の規準金利を引き上げると明言しており、最優遇金利もさらに上がる可能性が高い。

日経 2024年06月28日朝刊

 

※ニュースファイルは、新聞各紙に掲載された地域開発関連記事、土地対策や税制など主だったものを日付順に整理したものです。
※転載した記事の末尾には、新聞紙名および日付(朝夕刊の別)等の出典を明示しています。


News Search・キーワード検索

e

クイック検索!(次の関連記事を探す)

最近のニュースを見る

税制(不動産関連)

住宅版エコポイント関連

住宅ローン関連

住宅ローン金利

長期金利の動向

地価公示の概況

基準地価の概況

路線価関連

相続税関連

住宅着工統計

マンション発売戸数

Copyright (C) ADvance Forward Co.,Ltd. All Rights Reserved.